1890年代、パナマのボスケへと移り住んだアラブからの移民アデドミンゴ・スアレス氏。
1920年にコーヒー農園をスタート。
孫にあたるノンベルト氏、ドミンゴ氏、カルロス氏の3兄弟が、コーヒーへの情熱を継承し、コーヒー栽培を行なっています。
1989年から”バルー・インディアン・ハイ”のブランド名で、自社8農園のコーヒー豆を独自に精製・輸出しています。
8農園のひとつである”サンセバスチャン農園”は、ボケテ地区のバルー火山の山麓パルミラ地域に位置し、安定した気候が独特の酸味と甘味を生み出しています。
品種 カツアイ、ティピカ
精製方法 水洗、自然発酵
販売価格: 890円~4,010円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。