ルアライとはキクユ族の言葉で『岩々の土地』の意味があり、
ファクトリーに沿って流れる岩だらけのルアライ川が名称の由来です。
約600農家で形成されるルサカ農協は年間280tものチェリーを生産する活発な農協です。
万全な管理のもと、完熟豆のみを収穫しその日に 水洗工場に持ち込み、
未熟・過熟なチェリーをパルピング前に選別した後、付近を流れるルアライ川の水で パルピング。
アフリカンベッドにてじっくりと乾燥されます 。
品種 SL28,34,ルイル11,バチアン
精製方法 水洗式(ウォッシュド)
販売価格: 800円~3,600円(税別)
オプションにより価格が変わる場合もあります。